本文へスキップ

長野県伊那市 ひとりひとりに合せた個別指導のパソコン教室

電話でのお問い合せはTEL.0265-72-6686

〒396-0025 長野県伊那市荒井29

教室のブログ・・・水色のワルツ


2025/10/10
◆2026年のカレンダーの土台を作成

今日の午後、皆さんのワード絵を入れる2026年のカレンダーを
作成しました。縦のもの、横のもの、年間のもの、
予定が書けるもの、お孫さんなどの写真が入るものなど
全部が完成しました!!

もう12ヶ月分、絵が完成している方もいるので、来週から
徐々に仕上げていきたいと思います。
でも、まだまだ年末までは時間がありますから、
まだ作成中の方も焦らなくて良いですよ~

あっという間に今年も10ヶ月。速いですね。
何とかここまできたなぁと、しみじみ思います。
あと2ヶ月。がんばりましょう!
**************************************

2025/9/14
◆クロネコメンバーズをスマホに登録したよ

機械が嫌いで、いろいろ覚えるのが嫌で
家庭内では、テレビのリモコンも、電源とチャンネル切り替えしかできない人だった。

番組の録画とか、録画した番組を観るとか
そんなことができる日は永遠に来ないと思っていた。

生徒の皆さんは、不思議に思うかもしれないですが、県外の短大に講師として11年も通っていながら、携帯電話も持っていなかったんですよ。あの当時は、駅にも構内にも公衆電話がありましたから良かったです。今はもうないんだろうか。

ところが、今は必要なことは自分でしなくてはならず
なんとか見たい番組を録画したり、それを録画一覧から探して見たり、NHKプラスも、ティーバーもネットフリックスもテレビのアプリから見ることができるようになりました。

つまり、人間は必要なことは覚えられるということなんですね。
誰かがやってくれるうちは、覚えられない。
そういう結論に達しました。

スマホも必要に迫られているうちに、できることが広がってきました。

そして今日は、クロネコメンバーズというのに登録しました。
といっても、子供に教えてもらいながらですが。


これを登録すると、スマホ画面で送り先の住所を事前に入れておけるので、いちいち送り状を書く必要がなく、上記の画像の中のQRコードを機械に読み込ませると、送り状が印刷されてくるのです。

昨日、初めてやってみましたが、結構感動しました♪
ひとつでも、知らなかったことができると嬉しいですよね。

そんなふうにして、ひとつずつ、一歩ずつ、世界が広がっていけるといいですね。

私が経験してきた、身につけてきたことを、必要な方に教えてあげられたら・・・それが私の一番の喜びです。


**************************************
2025/9/13
◆世の中は三連休


13日、14日、15日は三連休ですね。
教室は15日、月曜日なので開きます!

中高年の皆様は、三連休、あまり関係がないかもですが
15日は敬老の日なので、地域の敬老会に参加される方も
いらっしゃいます。

実は、私にも敬老会のお知らせが来ました、、、、
そんな年齢になってしまいました、、、

参加される方、どうか楽しんできて下さいね!!


ワード絵のシュウメイギクです
素敵な秋の花ですね



では今日はこの辺で。

information

キャリアスクール・伊那

〒396-0025
長野県伊那市荒井29
TEL.0265-72-6686
FAX.0265-72-6686
E-mail
inapc@mbm.nifty.com



見学・ご相談
 ⇒ネットでのお申込み